LPL LEDマクロリングライト VLR-490 (L26851)

- ポートレートから商品撮影まで使えるLEDリングライト。
- 見たまま撮影! 影の出にくい商品撮影!
- キャッチライトで生き生きした表情を演出!
- 一眼レフカメラからコンパクトカメラ・ビデオカメラまで取り付け可能な万能ライト。
- 単3電池2個で連続点灯70分!
- マクロに強い調光機能搭載! しかも点灯スイッチと調光ボリュームが独立しているため、
調光した明るさを維持したままON・OFFができる!
LEDリングライトの特長は、レンズの周りに光源を配置することにより撮影物にほとんど影が出ないと言うことです。
カメラに内蔵されているストロボは手軽な補助光と言えますが、
どうしてもクッキリとした影が出やすく、その影の存在感が大きすぎて美しい画像とは言えません。
だからと言って補助光なしで撮ると明るさが足りなくなり、ブレたりコントラストの無い画像になる恐れがあります。
LEDリングライトはそのすべてをクリアできる唯一の光源です。
そのすばらしい光源を一眼レフカメラはもちろん、
一般のコンパクトカメラでも使用することができるようにしたのがLPLマクロリングライトVLR-490です。
気軽にリングライトの世界をお楽しみください。
光源 | LED Φ5 / 49 個 |
---|---|
電源 | 単3バッテリー / 2 個 |
最大出力 | 約 2.5 W |
色温度 | 約 6,200 K |
照度 | 約 1,000 Lx / 50 cm |
照射角 | 約 40 度 |
点灯時間 | 約 70 分 (連続点灯) |
光面 | 約 内径 70 mm × 外径 98 mm リング状 |
調光範囲 | 100 から 20 % 連続 |
本体寸法 | 約 W 105 mm × D 139 mm × H 28 mm |
重量 | 約 150 g (電池含) |
付属品 | アダプターリング 52 mm / 67 mm コンパクトカメラ用ブラケット |
※ 電池のメーカー・種類により明るさ、点灯時間が異なります。
※ LED素子にはばらつきがあるため、同じ型名商品でも光色・明るさ・配光が異なる場合があります。
※ 一眼レフカメラ及びビデオカメラのフィルター径が52mm/67mmの物にはアダプターリングで直接レンズに取付ます。
52mm/67mm以外のフィルター径のレンズには別途ステップアップリングをご用意ください。
一般的なコンパクトカメラには付属のブラケットで取付できます。
【生産終了品】
メーカー在庫限りとなりますので、カートに入っても完売の場合がございます。
ご理解、ご了承をお願い申し上げます。
【後継モデル】 VLR-490S (L26852) はこちら